
ハロルドとモード
コリン・ヒギンズ 阿尾正子 訳ISBNコード | 9784576221496 |
---|---|
判型 | 四六上製 |
定価 | 本体2000円+税 |
初版年月日 | 2022年09月21日 |
- ●書店様向け
- 【既刊注文書】2023年 6月刊まで
孤独な青年は愛することの素晴らしさを知る。
40年前、この芝居を見て、私は号泣した。
黒柳徹子
(黒柳徹子さんに帯文を頂戴しました)
自殺を演じるのが趣味という19歳の青年ハロルド。規則に縛られることを嫌い、ひたすら自由に生きる79歳の女性モード。60歳の年齢差がある二人を結びつけたのは、縁もゆかりもない他人の葬式だった。しだいにハロルドは天衣無縫に行動するモードに惹かれていく――特異なユーモア感覚で哀しい現実を描き、高く評価される映画の小説化
原題:Harold and Maude
黒柳徹子さん、佐藤勝利さん(SexyZone)主演
舞台『ハロルドとモード』原作
2022年9月29日(木)~10月13日(木)
東京都 EX THEATER ROPPONGI
【著者紹介】
コリン・ヒギンズ Colin Higgins
アメリカの映画監督、脚本家。1941年、南太平洋のニューカレドニアでアメリカ人の父とオーストラリア人の母のあいだに生まれる。20代半ばで映画を学ぶことを決意すると、UCLAで脚本の勉強を始める。修士制作作品として『ハロルドとモード』のシナリオを執筆し、監督デビューから間もないハル・アシュビーによって、1971年に映画化。またみずからシナリオから小説化した。さらに戯曲版も手がけ、ブロードウェイにとどまらず世界じゅうで上演された。監督作品として『ファール・プレイ』『9時から5時まで』などがある。1988年、HIVのため早逝。
3刷、出来しました!