• トップページ
  • 獣医にゃんとすの猫をもっと幸せにする「げぼく」の教科書
ピックアップ
一般書

獣医にゃんとすの猫をもっと幸せにする「げぼく」の教科書

獣医にゃんとす オキエイコ 画 
ISBNコード 9784576210476
判型 四六判
定価 本体1500円+税
初版年月日 2021年03月11日
●書店様向け
【既刊注文書】2023年 6月刊まで
POP1ダウンロード

オンライン書店で購入

  • amazon.co.jp
  • e-hon
  • セブンネットショッピング
  • honto
  • 楽天ブックス
  • HonyaClub
  • TSUTAYA

電子書籍を購入

  • BOOK☆WALKER
  • 電子貸本Renta!
  • kindle
  • シーモア
  • booklive
  • ebookjapan
  • dmm

コメント

4刷出来しました。

内容紹介

猫と暮らす研究員の獣医にゃんとすが
「猫にとっての幸せ」をとことん考えました。


科学的根拠に基づいたわかりやすい情報発信で
ツイッターのフォロワー数は瞬く間に4万人超!
愛猫家のみなさんから大きな支持を得る獣医にゃんとすの初の著書、ついに登場です。

獣医師で研究員、そして猫の飼い主(=「げぼく」)という3つの視点から、猫に心身ともに健康でいてもらうための“心得”をわかりやすく解説。
にゃんとす家での具体的な実践例やエピソードをふんだんに盛り込みながら、愛猫を本当に幸せにするための方法を考えます。

イラストは、保護猫のしらすちゃんとの暮らしが話題のオキエイコさん。各章の終わりに登場する楽しい漫画コラム「イラスト担当オキエイコの教えて! にゃんとす先生」も必見です。


【主な内容】

第1章/ごはんの心得
・過度な“グレインフリー信仰”にご注意!
・「ヒルズ」や「ロイヤルカナン」をおすすめするわけ
・ドライとウェットの「ミックスフィーディング」
・おやつは必ずしも“悪”ではない
・にゃんとす家のフードの与え方 ……など

第2章/健康長生きの心得
・ユリは超猛毒! 植物は「持ち込まない」がベター
・タバコ、香料入り洗剤、消臭除菌スプレーで健康被害も
・誤食に注意すべき主なもの
・健康診断、にゃんとす家の場合/健康診断の結果はこう見よう
・愛猫の命に関わるSOSサインを見逃さない ……など

第3章/環境づくりの心得
・家族だからこそ大切な「猫は人間ではない」の意識
・幅50センチ以上の大きなトイレを
・粒が大きい、固まりにくい、軽い…避けたい猫砂の特徴
・よーく考えよう、多頭飼育
・猫との避難、いますぐできますか? ……など

第4章/最新研究と猫の雑学
・新薬「AIM」が腎臓病に効果?
・万一に備えて調べておきたい愛猫の血液型
・猫がくれる「親愛のサイン」をチェック
・お風呂やトイレについてくるのはパトロール?
・保健所獣医師たちの知られざる努力 ……など

第5章/猫をもっともっと幸せにするQ&A集

◎漫画コラム『イラスト担当オキエイコの教えて! にゃんとす先生』
「もっと知りたい! 猫の採尿のこと」ほか




【著者紹介】
獣医にゃんとす
某国立大学獣医学科を卒業後、臨床経験を重ねつつ、獣医学博士を取得。現在は某研究所の研究員として、難治性疾患の基礎研究に従事。2018年より、ツイッターやブログで猫の飼い主に向けた情報発信を開始。科学的根拠に基づいた有益な内容で多くの愛猫家たちから支持を得る。将来の夢は「サイエンスの力で難病に苦しむ犬猫を救うこと」。愛猫・にゃんちゃんと暮らす「げぼく」。