元大名若殿の直次郎と義賊お夏の黒猫二人は、今夜も江戸の闇をと跳ぶ
「お御様御用」の刀を盗まれた首切り朝右衛門に頼まれ、黒猫の二人は刀の探索に…。
忍びや雑賀衆がうごめく中、人を惑わす妖刀はどこに?
新シリーズ第2弾!
黒猫の二人、元大名お世継ぎの直次郎と女義賊のお夏は、御用提灯から逃げおおせたはずが、捕方に見とがめられそうに。そこに一人の浪人が現れ、捕方は一斉に退却、いったい誰なのか? 浪人は首切り役で名高いやま山田朝右衛門だった。二人は朝右衛門から、盗まれた紀州家の「御様御用」の刀を探してほしいと頼まれる。忍びや雑賀衆が蠢く中、二人は刀を見つけられるのか?
【著者紹介】
和久田正明 わくだ・まさあき
1945年静岡県生まれ。テレビ時代劇の脚本を数多く手がけた後、現在では時代小説の執筆に専念している。主なシリーズに、「地獄耳」「十手婆 文句あるかい」(二見時代小説文庫)「はぐれ十左暗剣殺」「特命」(徳間時代小説文庫)、「鎧月之介殺法帖」(コスミック・時代文庫)、「死なない男・同心野火陣内」「髪結の亭主」「昼行燈・布引左内影御用」(ハルキ文庫)、「将軍の猫」(角川文庫)、「嵐を呼ぶ女」「決定版・八丁堀つむじ風」(光文社時代小説文庫)、「提灯奉行」「恋する仕立屋」(小学館文庫)などがある。
怪盗黒猫
◆ 怪盗黒猫
◆ 妖刀 狐火
◆ 女郎蜘蛛
◆ 空飛ぶ黄金
十手婆 文句あるかい
◆ 十手婆 文句あるかい 火焔太鼓
◆ 十手婆 文句あるかい2 お狐奉公
◆ 破れ傘
地獄耳
◆ 地獄耳1 奥祐筆秘聞
◆ 地獄耳2 金座の紅
◆ 地獄耳3 隠密秘録
◆ 地獄耳4 お耳狩り
◆ 地獄耳5 御金蔵破り