気風と人情の新内(しんない)流し、巨万の家を受け継いで、悪を地獄に送る大芝居
心中母子を助けた新内流し。
三味線の声なき声に導かれ、弱き人の怨みを晴らすため、
欲に塗れる悪徳大名を潰す、金に糸目はつけぬ大仕掛け。
新シリーズ第1弾!!
新内流しの弁天太夫と相方の松千代は、母子心中に出くわし二人を助ける。母親は理由を語らないが、身の振り方を考える太夫。一方太夫に、実家である江戸の様々な大店を傘下に持つ総元締め「萬店屋」を継げとの話が舞い込む。超富豪になった太夫が母子の事情を調べると、ある大名のとんでもない企みが……。悪徳大名を陥れる、金に糸目をつけない大芝居の開幕!
【著者紹介】
沖田 正午 おきだ・しょうご
現さいたま市生まれ。「沖田節」ともいえる、人を見る目の暖かさと軽妙な筆づかいがファンを惹きつけている。主な作品に、「将棋士お香事件帖」「陰聞き屋十兵衛」「殿さま商売人」「北町影同心」(ともに二見時代小説文庫)、「やぶ医師天元世直し帖」(ハルキ文庫)、「丁半小僧武吉伝」(幻冬舎文庫)、「姫様お忍び事件帖」(徳間文庫)、「天神坂下よろず屋始末記」(双葉文庫)、「仕込み正宗」(祥伝社文庫)などの各シリーズ、『阿吽の羽織』(幻冬舎単行本)、『生きがい 戯作者南風余命つづり』『物書き同心裏稼業 未解決事件始末』(ともに角川文庫)『お家あげます』(実業之日本社文庫)、『くたばれ宿敵 隠居大名始末剣』(コスミック時代文庫)など多数。
大仕掛け 悪党狩り シリーズ
◆ 大仕掛け 悪党狩り 如何様大名
◆ 黄金の屋形船
◆ 捨て身の大芝居
大江戸けったい長屋 シリーズ
◆ 大江戸けったい長屋 ぬけ弁天の菊之助
◆ 無邪気な助っ人
◆ 背もたれ人情
◆ ぬれぎぬ
北町影同心 シリーズ
◆ 閻魔の女房
◆ 過去からの密命
◆ 挑まれた戦い
◆ 目眩み万両
◆ もたれ攻め
◆ 命の代償
◆ 影武者捜し
◆ 天女と夜叉
◆ 青二才の意地
殿さま商売人 シリーズ
◆ べらんめえ大名
◆ ぶっとび大名
◆ 運気をつかめ!
◆ 悲願の大勝負
陰聞き屋 十兵衛 シリーズ
◆ 陰聞き屋 十兵衛
◆ 刺客 請け負います
◆ 往生しなはれ
◆ 秘密にしてたもれ
◆ そいつは困った
将棋士お香 事件帖 シリーズ
◆ 一万石の賭け
◆ 娘十八人衆
◆ 幼き真剣師