探索の徒目付が恐れる仏の如き五千石旗本の想像を絶する素顔とは
ある日突然まるで別人に!
大身の旗本に何が起きた? 目付から源之助に影御用。
夜鷹八人を連続して斬殺の「目潰し魔」との関わりは?
北町奉行所からの帰途、元筆頭同心で今は「居眠り番」の蔵間源之助は、徒目付大峰九郎兵衛から声をかけられ、近くの縄暖簾に招かれた。大峰は相方の坂東与三と二人で五千石旗本河合右京介の身辺を目付の命で探索していたが、坂東は報告書を提出した直後、切腹して果てたという。河合に追い詰められたようで、源之助に探索してほしいと影御用を依頼。その大峰もまた……。
【著者紹介】
早見 俊 はやみ・しゅん
1961年、岐阜県岐阜市に生まれる。法政大学経営学部卒業。会社員を経て作家活動に入る。著作に、「目安番こって牛征史郎シリーズ」(二見時代小説文庫)「居眠り同心 影御用シリーズ」(二見時代小説文庫)「公家さま同心飛鳥業平シリーズ」(コスミック時代文庫)「ご落胤隠密金五郎シリーズ」(徳間文庫)「婿同心捕物控えシリーズ」(学研M文庫)「浪花の江戸っ子与力事件帳シリーズ」(光文社文庫)「密命御庭番シリーズ」(静山社)など多数ある。2017年、「居眠り同心 影御用シリーズ」(二見時代小説文庫)と「佃島用心棒日誌シリーズ」(角川文庫)により、第6回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞。
居眠り同心 影御用 シリーズ
◆ 居眠り同心 影御用 源之助 人助け帖
◆ 朝顔の姫
◆ 与力の娘
◆ 犬侍の嫁
◆ 草笛が啼く
◆ 同心の妹
◆ 殿さまの貌
◆ 信念の人
◆ 惑いの剣
◆ 青嵐を斬る
◆ 風神狩り
◆ 嵐の予兆
◆ 七福神斬り
◆ 名門斬り
◆ 闇の狐狩り
◆ 悪手斬り
◆ 無法許さじ
◆ 十万石を蹴る
◆ 闇への誘い
◆ 流麗の刺客
◆ 虚構斬り
◆ 春風の軍師
◆ 炎剣が奔る
◆ 野望の埋火(上)(下)
◆ 幻の赦免船
◆ 双面の旗本
◆ 逢魔の天狗
◆ 正邪の武士道
◆ 恩讐の香炉
椿平九郎 留守居秘録 シリーズ
◆ 椿平九郎 留守居秘録 逆転! 評定所
◆ 成敗! 黄金の大黒
◆ 陰謀! 無礼討ち
◆ 疑惑! 仇討ち本懐
◆ 逃亡! 真実一路
◆ 打倒! 御家乗っ取り
勘十郎まかり通る シリーズ
◆ 勘十郎まかり通る 闇太閤の野望
◆ 盗人の仇討ち
◆ 独眼竜を継ぐ者
目安番こって牛征史郎 シリーズ
◆ 憤怒の剣
◆ 誓いの酒
◆ 虚飾の舞
◆ 雷剣の都
◆ 父子の剣