毎日楽しい!季節を感じる着物の暮らし。
難しいこと一切抜き!
365日着物で暮らす著者が、季節を感じるふだん着物の楽しみ方を、
ほんわか可愛いイラストと、素敵なコーディネート&和小物の写真を交えて綴ります。
紅葉狩りやクリスマスなど、着物ならではの季節の行事の楽しみ方。
寒さ対策やお洗濯など着物との上手な付き合い方。
花柄、水玉、コットンなど柄や素材の話から、手ぬぐい、煮梅レシピまで。
ココロ華やぐ着物歳時記。
さあ、季節の色を探しに行きましょう!
私たちの周りにあるものすべてが
コーディネートのヒントになりますよ!
【著者紹介】
きくちいま
1973年山形県生まれ。
エッセイスト兼イラストレーター。
都留文科大学を卒業後、きものの広告・出版会社にコピーライターとして入社。1999年、独立。イラストとエッセイを組み合わせた作風で、着物ライフや日々の暮らしなどを綴り、多くのファンを得る。書籍、新聞・雑誌連載などの執筆活動に加え、講演会、着物や帯、和風小物のデザインやプロデュースなど多方面で活躍中。2012年、結城紬大使を拝命。2013年、リサイクルきもののセレクトショップ「きくちいまのひきだし屋」をオープン。山形の自宅では3児の母。著書に『きくちいまが伝えたい 40代からの新・着物生活』(実業之日本社)『きくちいまの大人かわいい着物読本』(主婦と生活社)『ぬおお飯!』(セブン&アイ出版)など多数。
http://www.imappage.net/